【豆知識】すごく簡単にマンションの管理組合と管理会社について語る
みなさんこんにちは、
京都市中京区の不動産会社、株式会社フジハウスです。
今回の記事では「マンションの管理組合と管理会社」とは何なのか…について
出来るだけわかりやすく簡単に書いていきたいと思います。
よくマンションの物件資料を見ていると見かける管理組合と管理会社という言葉。
これって何なんだろう、何の違いがあるんだろう…、と疑問に思ったことはありませんか?

というわけで管理組合と管理会社についてを簡単に説明していきます!
まず簡単、簡潔にそれぞれの紹介を。
【管理組合】
マンションの持ち主(区分所有者)全員で構成される団体。
区分所有法という法律に基づき組織されるもので、マンションの共用部分や敷地などの維持管理を目的としています。
マンションを購入すると自動的に管理組合の一員となり、マンションを管理する当事者になります。
【管理会社】
マンションの管理業務を専門に引き受ける業者さん。
めっちゃ簡単に書いたので、もうちょっと詳しく説明していきましょう。
管理組合は具体的にどういうことをするかというと、マンション共用部…例えばエントランスや
廊下、エレベーター、宅配ボックスなんかを整備したり、掃除したりして常に使える状態に維持します。
それで、維持するために老朽化した部分を修繕したり、修繕するための費用を見積もって
マンション住民全体で費用負担する手はずを整えたり…といった感じです。
結構やることが多かったり、専門的知識がいる必要だったりで
なんだか大変な感じですよね。
それに、住民の皆さんそれぞれお仕事をされていたりでマンションの管理なんて
とてもじゃないけど手が回らない!ってなりませんか?
そんな時は管理会社に頼んで掃除とか色々してもらおう!
というわけで出てくるのが管理会社。
管理組合から業務委託を受けて活動する管理会社は、委託内容次第で色々なことを請け負います。
清掃、設備管理、事務作業、などなど。
そして次に出てくるのが管理形態。
管理業務の全てを任せ、定期的に報告を受けてお金をお支払いするスタイル…全部委託。
掃除は自分たち住民でやるけど、その他はやっておいてね~…というのが一部委託。
管理業務は全部マンション住民の持ち回りでやりますよ!…だと自主管理。
委託する業務が多ければ多いほど管理費用は上がりますし、
自分たち管理組合でやれば目に見える費用は安くなります。
このへんの費用についてのお話は別でしっかり書きたいので、今度また記事にしますね。
で、次によく目にする日勤、とか常駐、とか巡回、とかいう言葉。
これは管理人さん(管理会社から来ている人、もしくは管理組合で直接雇っている人)の
勤務形態を表しています。
住み込みで24時間管理の体制だと常駐。
朝から出勤して、夕方になったら帰っていく日勤(通勤)。
決められた曜日・時間にやってくる巡回。

管理人さんがいれば何が違うって、一番のポイントは防犯面ですね。
マンション入り口に管理人室があり、そこで常に人の目があれば
マンションへの不法侵入や不審者の対策になります。
さてさて、こんな感じで軽く解説しましたが。
そもそもマンションの管理ってそんなに大事?
別に汚れてきたら掃除して、使えなくなったら修理でよくない?
って疑問に思ったりしませんか?
特に、新築だったり築浅のマンションだったら
お金と手間をかけてまでやる必要があるのか疑問になりますよね。
結論から言えば、お金と手間をかける必要、あります。
常に最善のピカピカ状態を保ち続けることで物件の資産価値を落とさずにすみ、
住環境を整えることで自身の住みやすさ、暮らしやすさも高い水準で保てます。

(https://www.pakutaso.com/20170101020post-10080.html より)
👆のイメージは極端ですが…薄汚れたエントランス、電球が切れたままの廊下、
よくわからない不審者がマンションに出入りしている、たまにエレベーターが止まる。
なーんてことになってしまうと、暮らしにくいし、物件を売却する際も
評価が下げられてしまって低い買取価格になってしまいます。
なのでお金と手間をかけてマンションの維持管理をするということは、
今の暮らし、将来のためにも重要ということですね。
マンションへの住み替えやお引越しを考えておられるお客様は、
検討中の物件の管理体制をチェックするのも大事ですよ!
お住まいのことで何かお困りのことや
相談事があればお気軽にフジハウスまでお問い合わせください♪
【宣伝コーナー】
中京区・上京区に特化した京都のまちなか不動産、フジハウスです♪
売るのも買うのも地域密着型のフジハウスにご相談下さい!
弊社では現在販売物件が不足しておりますのでご売却のご相談お待ちしております!
売買、仲介、買取、管理、リフォーム、お任せください♪