彩華ラーメンに行ってきました🍜
こんにちは、フジハウスです!
今日はフジハウスの全然ご近所ではないのですが、
久々に彩華(サイカ)ラーメンに行ってきたのでそのお話です🍜
👇彩華ラーメン奈良本店
みなさんご存知(?)、天理ラーメンの通称でお馴染みのサイカラーメン。
なんで急に奈良の本店?って感じですよね。
いやー、前は京都の吉祥院、西ノ茶屋町にもサイカあったんですけど、
いつの間にか閉店しちゃってたんですよね😢
まだお店があれば近くにいい物件ありますよ!
って感じで中古戸建と絡めて紹介したかった…。
ちなみに物件は吉祥院砂ノ町(👈クリックすると物件詳細ページを開きます)
この物件から徒歩10分前後くらいのところに吉祥院店があったんです😭😭
でも残念ながら吉祥院店はなくなっちゃったので、
京都だと残っているのは八幡店だけです。
近所になくても、たまにはガツンとくる白菜いっぱいのラーメン、
食べたくなりませんか?🤤
👆ラーメン(小) 小サイズってあるけど実質並みサイズ。
👆こっちはラーメン(大)にメンマトッピング。 普通に大サイズ。
ちなみに通常の路面店ではラーメンは大が最大サイズですが、
昔ながらの屋台店なら特大サイズがあるらしいですよ!
私は吉祥院店と本店しか行ったことがないのでちょっと気になります…
ところでラーメンって、色々な味があると思いますが、
好みの多様性って凄いですよね。
ラーメンほどこの店のこのラーメンは好き!
私は好きじゃない!
っていうのがハッキリわかる食べもののジャンルってあんまりない気がします。
和食であったり、洋食、イタリアンなどは大体の人が
○○ってお店美味しいよね!わかる~。
みたいになりがちで、そのお店好きじゃないって人は
そもそもそのジャンル自体が好きじゃないってパターンが多いような。
だから人間って自然と自分が美味しいと思うお店は
他の人も美味しいだろーって、当たり前のように考えると思うんです。
でもラーメンだけは「ここのやつ美味しいよ!」と友達に言うと
「いや、好きじゃないわ。」と返されて。
で、逆に友達のオススメは私の好みではないという。
ラーメンって奥が深いですね🫠🫠🫠
ちなみに隣の席の営業さんにこの記事書きながら
サイカの屋台行ったことありますー?って聞いたら
営業さんのお好みじゃないパターンでした🤣
そんなこんななサイカラーメン、私は好きですよ🤗
【宣伝コーナー】
中京区・上京区に特化した京都のまちなか不動産、フジハウスです♪
売るのも買うのも地域密着型のフジハウスにご相談下さい!
弊社では現在販売物件が不足しておりますのでご売却のご相談お待ちしております!
売買、仲介、買取、管理、リフォーム、お任せください♪