2023年4月17日

【豆知識】出来るだけ簡単に不動産の取引態様について語る①

みなさんこんにちは、
京都市中京区の不動産会社、株式会社フジハウスです。

今回の記事では「仲介とか、専属とか専任とかって何のこと?」について
書きたくなったので、出来るだけわかりやすく簡単に書いていきたいと思います。

因みにこのブログの豆知識シリーズは書いている私が○○ってなんだったっけ?
って仕事中疑問に思ったことを調べなおして、忘れないようにメモ(今回からいらすとやさんの絵も付けちゃう!)シリーズです。

 

 

不動産売買における「取引態様」という言葉。
よく書いてあるけど何のことかイマイチわかりにくい。
字面的に「売主」とかはわかるけど、他はなんかいっぱいあるし、よくわからない…。

そこを1問1答形式で軽く説明しつつ、その後で詳しい解説をしていきたいと思います。

ではいつもの(まだ2回目)よくある疑問、質問コーナーからどうぞ!

 

1.「取引態様」とはそもそも何?

⇒不動産を取り扱う業者が土地や建物の取引を行う際の立場。
大きく分けて「売主」、「代理」、「媒介・仲介」の3種類の立場があります。

 

2.「取引態様」によって何が違う?

⇒不動産の販売方法とその契約、それに伴った手数料が違います。

 

3.どの「取引態様」が一番高く売って(買って)もらえるの?

⇒「仲介・媒介」がおすすめです。

 

4.出来るだけすぐにお金が欲しいんだけど、それも仲介でお願いすればいいの?

⇒すぐにお金が欲しい時は仲介ではなく売却をおすすめします。

 

5.じゃあ家を買う時はどの態様が一番安い?

⇒「売主」、または「代理※」は仲介手数料がかからないのでお得ですよ。

※条件などによって手数料がかかる場合もあります

 

6.たまに専属とか専任とか一般の文字も見るけど、あれは何?

⇒「仲介・媒介」のカテゴリの中の詳細な態様です。

 

7.「売主」と「代理」は何が違うの?

⇒「代理」は「売主」から依頼されて一連の販売活動を代わりに行うので、ほぼ売主と一緒です。

 

よく聞かれる事はこの辺でしょうか。

凄く簡単かつザックリQ&Aなので○○って結局どういうこと?
という部分がおありかと思います。
これを書くとなると私の表現力では短く書けないので、
記事を何回かに分けて掲載予定です。

別名ブログの記事数稼ぎともいいます。

この続きが書けましたら順次公開と👇にそのページのリンクを
貼り付けていくので…
ここまで読んでくれた方は続きが出来たら読んでくださいね!

【宣伝コーナー】

中京区・上京区に特化した京都のまちなか不動産、フジハウスです♪

売るのも買うのも地域密着型のフジハウスにご相談下さい!

弊社では現在販売物件が不足しておりますのでご売却のご相談お待ちしております!

売買、仲介、買取、管理、リフォーム、お任せください♪