先日の雹(ひょう)
こんにちは、フジハウスです!
急に気温が下がってきて、秋らしくなってきましたね。
インスタグラムで拝見したのですが、京都の一部の地域では
すでに紅葉が始まっているようです🍁
まだフジハウス周辺の木々は紅葉していないので、
色づいてきたらブログで写真をあげようと思います😊

👆これは今日撮影した近くの嵐電の踏切。紅葉してくると嵐電、叡電は風情があっていいですよね。
さてさて、今回のブログは先日夕方急に降ってきた雹についてですよ!
いやー、そろそろ資金計画概算書記事のその③を上げようと思ってたんですけど、
新鮮な話題を書きたくなりまして。
このブログの記事を書いてる今日が10月29日の日曜日。
その二日前の10月27日、金曜日の夕方のお話ですね。
その日は朝から天気予報をネットで確認して、14時ごろに雨さーっと降るかも。
と、営業さんと喋ってたんですけど。
14時に雨は降らず、かわりに15時前後くらいから凄い勢いで雷が鳴ってたんです。
激しい雷なのですぐ雨が降るかと思いきや、全然雨は降らず。
変な天気やなー🤔 と思っていれば。

👆第一弾 ちょっとわかりにくいけど、歩道の上に転がっている小さい白い粒が雹です
雨降ってきたよー!やばそう!
なんて喋りながらふと窓の外を見ると何か落ちてきてるんですよね。
「え、雹降ってるんやけど」
「まじすか!?」
てな感じで、いや本当に驚きました😂😂
すぐに雹自体は降らなくなって、土砂降りの雨に変わっていったんですけど…
つい写真撮りにいきました。笑
写真撮ってたら何か飛んできて当たったような気がしたんですけど、
外の様子に夢中になりすぎてすぐに忘れ。
でね、びっくりしたとか言いながらデスクに戻ってマウスを触ると、
なんかふわっとした触感が…

あまりに大きな声で叫んだもので、隣の席の営業さんを
めちゃくちゃビビらせてしまいました。笑
さっき飛んできた黒いの、雨と雹で避難してきたミツバチだったんですよね。
それが服について、てのひらの辺りに来てたみたいで、マウスとてのひらで優しく包んじゃったみたいで。

そっとお外に放しておきました。
これが今巷を賑わせているミドリのアイツなら悲鳴はこんなもので済まず、
優しく外に出すとか絶対できませんね🫠
近頃散々ミドリとか茶色のでかいヤツには泣かされているので
今回の雨と雹で下がった気温のおかげで駆逐されたと信じています👍
そして全く関係ないんですけど、ミツバチ、
なんかふわっとしててちょっと気持ちよかったです🐝
そんなこんなでワイワイ事務所内で騒いでいると
また雹が!

👆第二弾 こっちはわかりやすくツブツブがいっぱいありますね
いやー、11月を前にしてこんなものが降ってくるとは、という感じです。
この雨で一気に気温が下がったので、皆さん風邪をひかれないように
暖かい格好でお過ごしください✨
以上、今週のフジハウスでした😊
【宣伝コーナー】
中京区・上京区に特化した京都のまちなか不動産、フジハウスです♪
売るのも買うのも地域密着型のフジハウスにご相談下さい!
弊社では現在販売物件が不足しておりますのでご売却のご相談お待ちしております!
売買、仲介、買取、管理、リフォーム、お任せください♪