2024年9月30日

間取りアプリ、使ってみました

こんにちは、フジハウスです!

今日はとあるアプリを使ってみるとなかなか面白かったので、
その感想を書いてみました。

  

なんのアプリって、もうタイトルでおわかりかと思うのですが、
『間取りアプリ』です。

不動産屋事務員、いつも仕事でPCを使って家の間取り図を
書いているのにスマホアプリでまで間取りを書くのか…!?って感じですね。

というのもですね、最近母が自室を模様替えしたいと言い出しまして🙋‍♀️
今ある家具を動かすのにサイズとか測って
イメージするのに絵を描いてみたり…したけれども
イマイチイメージしきれず。

そういえばスマホアプリで既製品の家具を部屋に置いて
シュミレーションできるアプリとかあったような気がするぞ🤔
試しに使ってみよう!
※間取りアプリの宣伝じゃないです(笑)

 

そんな流れで早速無料の間取りアプリを検索、ダウンロードしました👆
ちなみに使ったものはその時検索で一番上にきた『Room Planner』というアプリ。

 👆画像をクリックするとページに飛びます🐰

 


早速使ってみると、
レイアウトしたい部屋の写真をアップロードしたり、
白紙の状態から自分で好きなように間取りを書いたりと、
色々な使い方がある様子。

ここでですね、私が母のお部屋の模様変えの思い出を
つらつら書いても面白くないと思うので、
いつも私がお仕事で使っているパソコンの有料ソフトと
この無料のルームプランナーアプリ、比較してみました😁

まあ先に言っておきますと、
パソコンとスマホの時点で操作性、他もろもろが圧倒的にパソコンの優勝です。
比較といっても、そもそもの用途が違うので今回は
間取り図に家具を書いたらどちらの方がイメージしやすいか、という比較ですね。

今回はお家の中の一つのお部屋、サイズは6帖で作ってみました。

👆左がPCの間取りソフトで6帖洋室 右がアプリの6帖サイズ。
 ㎡数で6帖間を換算すると12㎡。

普段私は部屋の大きさを畳数で見ているので㎡で表示されると
ちょっと混乱してしまいます🫠

ではこのお部屋に家具をそれっぽく置いていきます!

 

※アプリのソファはちょっとサイズが大きかったので手動で少し縮めています

ちょっと窓やドアの位置も変えましたが、だいたいこんな感じでしょうか?

似たようなサイズの家具を選んで配置してみました。
このアプリではIKEAの実際に売っている家具をお部屋に配置することが出来ます。
つまり実寸大サイズ。
この場合、特に選ばなくてもベッドやソファをぽいぽいっと
置いたら既製品サイズな有料PCソフト、流石~というべきなのか。

 

アプリで私が勝手に目玉だと思っている機能。
3D表示👏

これがなかなか面白い🤗👍

はい、この時点で家具イメージ比較はルームプランナーの大勝利ですね🎉
レイアウトセンスがあまりない私が雑に配置した家具がそれっぽく見えないこともない!

同じ間取り図でもやっぱり3Dでみると印象が大分変ります。
これが実際に販売されている家具ってのがいいですね。

 

👆アプリのクローゼット、本当は折れ戸にしたかったけど見つけられなかったので
 1枚の開き戸を強引に2枚並べました。

これはもうちょっと家の中の一室であることをイメージして書き足したバージョン。
リビングにきっと大きなテレビあるから、デスクにPCモニターでいいよね。
あと、収納スペースはあるべきでしょう。って感じで。

👆蛇足ですがこの部屋のPC、Macのやつなんですけど恐ろしい値段でした😭
 

最低限の配置なので若干のツッコミどころがありありです🤩
でもイメージならこれで十分に出来ますね。
 
あくまで室内のレイアウトのイメージのためですが、
これが無料で使えちゃうんだから、便利ですよね~🤔

ちなみにPCの方での間取りは一瞬で出来ますが、
アプリの方は小さい画面でぽちぽち結構大変。
慣れていないのも相まって、この部屋を作るのにかなり
時間がかかってしまいました💧
タブレットとかだともうちょっと使いやすいでしょうね。

そして多分私が長々とスマホで家具配置してる姿は
社長からは凄い堂々とスマホで遊んでる…と思われていたことでしょう🤣

 

いつもパソコンで間取り図を書いている事務員が
スマホの無料アプリで間取り作成(家具配置)をしてみた感想をまとめると。

・スマホアプリ、無料なのにクオリティが高い!
・スマホなので画面が小さくて操作しにくい(タブレットなら快適そう)
・ワンタッチ3D表示でお部屋の模様替えのイメージが凄くしやすい

お部屋の模様替えを考えておられる方や、
新居へのお引っ越しなどの予定がある方に凄くオススメです👍

 

今回私が使った『Room Planner』以外にも色々な
間取り作成アプリがあるので、
皆さんもぜひ自分にあったアプリで間取り作成お楽しみください🤗

 

 

【宣伝コーナー】

中京区・上京区に特化した京都のまちなか不動産、フジハウスです♪

売るのも買うのも地域密着型のフジハウスにご相談下さい!

弊社では現在販売物件が不足しておりますのでご売却のご相談お待ちしております!

売買、仲介、買取、管理、リフォーム、お任せください♪