恐らく令和7年一番の大雪でしたね
こんにちは、中京区の不動産会社のフジハウスです。
昨日、今日(の朝)と凄まじい雪でしたね。
全国的な寒波で各地で恐ろしい積雪写真がSNSであがっていました。
普段あまり雪が降らない京都市内(一部地域除く)ですが、
流石に雪が積もって大変なことに❄️☃️
👇朝の近所の景色

今日(2/9)もばりばりに雪降ってますけど!?
今日から温かくなるんじゃなかったの!?
そんな感じで朝から出勤危機を覚える景色でした。
どきどきしながら出勤しましたが、今日は道中もあまり積もってなくて安心😳

👆七本松通 昨日の七本松通りは真っ白でしたが、今日は全然積もってないです🤔
ちなみに昨日の朝はコチラ👇
出勤前「雪でちょっと遅れるかも…」


👆私が会社に到着してすぐに撮った写真。時間は朝9時前。
私「到着しました!晴れてきたので四条通の雪はしばらくしたら解けそうです!」
👇約15分後



雪が溶けそう…?🤔
何を言ってるんだ?って景色ですね。
いや、あの青々とした空を見たらもう大丈夫やな!って思うし
まさかその15分ほど後に青空が跡形もなく消え去るとは思わないでしょ🤣
それにしても、市内ではこれだけの雪は年に1回あるかないかなので
毎回未だにワクワクしてしまいます❄️✨
大人になるにつれて悪天候は子供のころ程無邪気に楽しめないけれど…
ほら、子どもの頃って不謹慎とかそういう感情やワードが存在しない(ことが多い)ので
台風🍃とか大雨☔とか大雪☃️とか、
非日常感のある天気ってテンションが上がるじゃないですか。
例えば、風めっちゃ凄いし空飛べそうやし今日か明日学校休みになるかも!?とか。
〇〇川の水めっちゃ増えてそう見てみたいし浮き輪浮かべたい!!とか。
雪!!雪だるま!!雪合戦したい!!!!!みたいな。
いやほんと、上二つはマジで危ないから外出るのやめなさいって感じですね🫠
まあ今回の雪は実際通勤やお仕事で車に乗る人にダイレクトで響くので
積もってることは全然喜ばしくないんですけど、
見てるだけなら綺麗だし楽しいですね🤗☃️

👆こちらは2/8朝の千本三条の交差点🚙
普段よりも千本通と三条通が広く見えて
朱雀立命館(写真左手前の建物)がオシャレでいい感じですね!
なんだかこの写真だけみると雪国感ないです?🤗
昨日の8日が寒さのピークで、今日からちょっとずつ
暖かくなるようですが、まだまだ2月初頭。
また何度か寒くなると思うので、
皆さん防寒しっかり!暖かくしてお過ごし下さいね🫡